名言

家主

2007年08月01日 20:33

敗軍の将は兵を語らずというは、最近は語るのが主流である。

「すべて私の『不徳』のいたすところ…」

不徳って何だろう?

辞書を引くと
1 身に徳の備わっていないこと。2 人の行うべき道に反すること。また、そのさま。不道徳…とある。

落選は「不徳の致すところ」とは、人の行うべき道に反してしまったので通らなかったということなのである。

文字の意味を考えると、腹でも切りかねない、スゴイ言葉である。

最近は、「不徳」ではなく「太く」の致ストコロ…というイメージの方も多い気がする。
太いヤツ、フテー奴、不逞ヤツが目立つのである。

太く生きるのはいいが、不逞は困る。