揺れてる
沖縄気象台に行ってきた。
かつての天気図の紙に囲まれたイメージはまったくない、端末の世界である。
地震火山課を覗いたら入り口に地震計があった。
ただしこれも今ではモニター画面上にあるのが通常で
紙に記録する地震計は過去のものだと言う。
その地震計を見ていて、不思議なことを発見した。
地震が発生しており分けでもないのに、
定期的に地震計の針が僅かに振れているのである。
素朴な疑問として聞いてみて驚いた。
島が波の影響で揺れている波形だと言うのである。
たしかに南大東島が台風のときに揺れるという話は聞いた。
南大東は海底から屹立する島であるからそれも当然である。
だが、本島でもそれがあるとは思わなかった。
所詮、人間などと言うののは自然に左右される存在でしかない。
それを勘違いすると、過ちを犯す。