当たり前ということ
人間界では、当然のように決まっているルールがある。
一寸前、中学生グループ同士の大立ち回りに、「決闘罪」が適用された…というニュースを聞いた。
よく時代劇に出てくる「親の仇」を追って、悲壮な旅に出る…とか、
表にでろ真剣勝負だ…という精神が明治まで残存し、その結果生まれた法律なのだろうが、
いまになって適用されているのを見ると、奇妙な気がする一方で、何も進化していない現実を感じる。
アメリカでは、キリンは繋いでおかないといけない…
救急車でエッチをするのは犯罪…
という法律があるんだそうである。
だから…
不発弾は「お預かりできない」し「機内に持ち込んではならない」のである。
沖縄もアメリカナイズされてきた。