人生なんてララ~ララララララ~
右は、「RBCニュースライヴi」担当の、“沖縄初の女性気象予報士”崎濱綾子である。
そして左は彼女のセンセーである大野治夫さん。
なにか惹かれるところがあるのはなんだろうと思ったら、血液型が同じ「B型」であった。
TBSのテレビ・ラジオの番組で気象コーナーを担当する大野さん。
教え子の「視察」に訪れた大野さんに「どうして予報士になったんですか」とずばり聞いてみた。
前職は自動車の電気関係のエンジニアで機械の設計をやっていたという。
あるとき、天気予報の達人として知っていた森田正光さんに激励の手紙を送ろうと思ったが、
「しらない奴からいきなりもらってもなあ」
と思いとどまった。
そんな時、森田さんが気象予報士の試験を受けると知り、
「ああ、試験会場に行けば、会って『がんばってください』と言える」と
試験を受けたんだそうである。
やはりフツーではない。
ワタシならTBSの前に行って森田さんが来るのを待つか、テレビの画面に向かって旗を振る。
それよりも何より、
受かるわけのない試験は受けない。
でも、次の予報士試験では、もう「合格」したのだから、やはりすごいのである。
その大野さんが
「崎濱は私の誇りです」と言っていた。
御世辞でも口に出せる言葉ではない。
誇りなのである、名誉なのである。この紋所が「目に入っちゃう」のである。
崎濱はいい先生を持った。