ビールが恋しい季節

家主

2006年07月11日 22:13




この季節になると、ビールが恋しくなる。
最初に作られたのは6000年も前になるというから、人類は実に長いことこの液体と付き合ってきた。
ビールには硬度の高い水が相性がいいのだそうで、そういう意味では沖縄の水はあっている。

ワタシは決して沢山飲めるほうではないが、昼間大汗を掻いたあとに飲む
最初のいっぱいのうまさは格別である。



沖縄にビアガーデンが少ないのは、風が強いせいなのだろうと勝手に思っているのだが、
本土に行くと、梅雨明けぐらいからビアガーデンはどこも大入り満員である。

日本最初のビアガーデンは、1903年の3月28日にオープンしたのだそうだ。
東京での話しだから、まだまだ寒い時期である。
きっと、最初にビアガーデンに行った人は

「なんでこんな寒い時期につぼみののサクラを見ながら、冷たいビールを飲むんだ」

と思ったに違いない。

9年前のあす(7月12日)「もののけ姫」が封切られたそうだ。
もう9年もたっているのである。
9年前、いたいけな女子中学生として「もののけ姫」を見ただろうに、9年後の今、
居酒屋で立派な「もののけ」になっている人を、時々見かける。

蒸し暑いきょうのような晩は、パソコンに向かってビールの話を書いている場合ではない。
早く帰って、きのう冷やしておいたビールを飲むことにしよう。