ワーオォゥ!!
八重山商工が優勝した。
春夏連続の甲子園である。
又ひとつ、八重山の…そして日本の高校野球の歴史をぬりかえた。
大嶺の好投も光ったが、何よりびっくりしたのは金城長靖のダメ押し2ランである。
スコアボードをライナーで直撃した。
良く野球漫画で、ホームランがスコアボードに当たって、
ボードのスコアがひっくり返って「1」が出る…なんて場面があるが、
それに匹敵するアーチだった。
巨人の星の花形満もびっくりである。
ワタシが沖縄で見た中で三指に入る当たりであった。
八重山商工は間違いなく強い。
強いだけでなく、雰囲気を持ったチームである。
ある意味では「野球の楽しさを教えてくれるチーム」なのかもしれない。
甲子園での活躍に期待したい。
で・・・
きょうはもうひとつ、ビーチサッカーの決勝が行われた。
ソーマプライアとレキオスFCである。
ずいぶんと荒れた試合になったが、最後はPKでソーマが勝った。
しかし、ビーチサッカーの日本代表メンバーをそろえたソーマプライアにとっては、
今日の試合は不本意そのものであろう。
フル装備ではないとはいえ、最初の対決でレキオスに破れ、
振り出しに戻ったきょうの試合も引き分けでかろうじてPKで勝った。
しかし、相手にはビーチサッカーの「神さま」ネネンがいる。
きょうは30人ぐらいがこの試合を見ていたが、
ワタシはこの試合を目の前で見た30人は、すごくラッキーだったと思う。
歴史の最初のページの目撃者なのだから。
そして、きょうの高校野球の決勝を見た人もラッキーだったと思う。
高校野球をかえるチームの大きな試合を目に焼き付けたのだから・・・。