2008年02月25日
司会
かなり久しぶりに、披露宴の司会をやった。
司会というのは緊張するものである。
2人や3人の前では、人はそう緊張するものではない。
逆に1000人とか2000人の前に立つと、あまりに多すぎて緊張する場所さえない。
50人とか100人とかそういう状況…顔が見渡せる状況が一番緊張するのである。
先日の披露宴は、それに加えて同業者が多数列席しているという状況にあった。
これほどいやなものはない。
自分が逆の立場であるときにそうであるように、気になって仕方がないのである。
素直にお祝いの席を楽しめない自分が、「会場にいる」のである。
いやな性格であるが、商売柄しかたがない。
それがわかっているから、会場にもそういう人がいるだろうと思ってしまうのである。
しかし、そう考えていると、前に進まないのでひたすらしゃべるのである。
最近の結婚式には仲人がいなくなった。
かわりに「人前式」などというものが現れた。
北海道では伝統的に「発起人会」が主催して披露宴を開いてあげるから
仲人はいないことが多いらしいが、全国的傾向であり、首都圏では仲人が立つ披露宴は1%しかないそうだ。
本来仲人というのは「月下氷人」とも呼ばれ、組織の上司が勤めるものと
サザエさんの時代から決まっていた。
だが、一説によると終身雇用制が崩れ、明確な主従関係が薄れてきたあたりで、
仲人の存在も消えて行ったのだという。
以前、友人の披露宴の司会をやったときのこと。
彼の仲人さんがユニークな人であった。
大体仲人の〝手にかかった〟新郎は「優秀な成績」で学び舎を後にするのだが、
「お情けで」卒業させてもらい、「さんざん滑った末」に大学に「拾ってもらっ」た…と
新郎の紹介を行った。会場爆笑である。
人間すべてが、優秀な成績で学校を出、期待される青年であるわけではないし、
見てのとおりのお似合いのカップルではない。
だが、こういうことをさらっといえるには、よほどの信頼関係ができていることが前提である。
それを司会者がやるわけにはいかない。何しろコトは一生モノである。
司会というのは緊張するものなのである。
司会というのは緊張するものである。
2人や3人の前では、人はそう緊張するものではない。
逆に1000人とか2000人の前に立つと、あまりに多すぎて緊張する場所さえない。
50人とか100人とかそういう状況…顔が見渡せる状況が一番緊張するのである。
先日の披露宴は、それに加えて同業者が多数列席しているという状況にあった。
これほどいやなものはない。
自分が逆の立場であるときにそうであるように、気になって仕方がないのである。
素直にお祝いの席を楽しめない自分が、「会場にいる」のである。
いやな性格であるが、商売柄しかたがない。
それがわかっているから、会場にもそういう人がいるだろうと思ってしまうのである。
しかし、そう考えていると、前に進まないのでひたすらしゃべるのである。
最近の結婚式には仲人がいなくなった。
かわりに「人前式」などというものが現れた。
北海道では伝統的に「発起人会」が主催して披露宴を開いてあげるから
仲人はいないことが多いらしいが、全国的傾向であり、首都圏では仲人が立つ披露宴は1%しかないそうだ。
本来仲人というのは「月下氷人」とも呼ばれ、組織の上司が勤めるものと
サザエさんの時代から決まっていた。
だが、一説によると終身雇用制が崩れ、明確な主従関係が薄れてきたあたりで、
仲人の存在も消えて行ったのだという。
以前、友人の披露宴の司会をやったときのこと。
彼の仲人さんがユニークな人であった。
大体仲人の〝手にかかった〟新郎は「優秀な成績」で学び舎を後にするのだが、
「お情けで」卒業させてもらい、「さんざん滑った末」に大学に「拾ってもらっ」た…と
新郎の紹介を行った。会場爆笑である。
人間すべてが、優秀な成績で学校を出、期待される青年であるわけではないし、
見てのとおりのお似合いのカップルではない。
だが、こういうことをさらっといえるには、よほどの信頼関係ができていることが前提である。
それを司会者がやるわけにはいかない。何しろコトは一生モノである。
司会というのは緊張するものなのである。
Posted by 家主 at 22:08│Comments(1)
この記事へのコメント
お久しぶりです。土方様。
わたくしチブリーの司会は・・・。
とても楽しめるのでは(T_T)
エリアレポートから長いキャスター生活、本当にお疲れ様でした。
失礼ではありますが、画面に出演される機会が少なくなることは、わたくしチブリーとしましてはコンタクトを取りやすくなりますので結構うれしくありますf^_^;
長い先のことになるとは思われますが、隠居された暁にはどうか、わたくしチブリーの妙な小咄にお付き合い下さいませ(^^)
土方様のこれからの自由度をさらに増した取材活動を楽しみにしております。
でわ「お後がよろしいようで」(笑)
わたくしチブリーの司会は・・・。
とても楽しめるのでは(T_T)
エリアレポートから長いキャスター生活、本当にお疲れ様でした。
失礼ではありますが、画面に出演される機会が少なくなることは、わたくしチブリーとしましてはコンタクトを取りやすくなりますので結構うれしくありますf^_^;
長い先のことになるとは思われますが、隠居された暁にはどうか、わたくしチブリーの妙な小咄にお付き合い下さいませ(^^)
土方様のこれからの自由度をさらに増した取材活動を楽しみにしております。
でわ「お後がよろしいようで」(笑)
Posted by おひさチブリー。 at 2008年04月02日 21:19