2008年11月10日
ひんやり
やっと少し凌ぎやすい気温になった。
それにしても暑い一年だ。
沖縄の平均気温は23度というが、今年はそうはいかないと思う。
沖縄の夏にENGカメラで撮影した映像と、
同じ時期に本土で撮影した映像を比べるとまったく違う。
本土で撮った映像は、あたかもフィルムで撮影したようなのに対して、
沖縄の映像は、えらく生々しいのである。
これも「光」の強さのせいだろう。
沖縄から就職や大学などで本土に行っていた人が
数年ぶりに帰ってくると、顔が変わっている。
無論別人になっているのではなく、
色白になり、肌のきめが細かくなって帰ってくるのだ。
「水」のせいだという。
ワタシは水というより、気温差が重要なのではと思う。
「しめる」のである。
ようやく沖縄も日中との温度差が出てきた。
でも、ワタシの色の黒さは一年中かわらない。
それにしても暑い一年だ。
沖縄の平均気温は23度というが、今年はそうはいかないと思う。
沖縄の夏にENGカメラで撮影した映像と、
同じ時期に本土で撮影した映像を比べるとまったく違う。
本土で撮った映像は、あたかもフィルムで撮影したようなのに対して、
沖縄の映像は、えらく生々しいのである。
これも「光」の強さのせいだろう。
沖縄から就職や大学などで本土に行っていた人が
数年ぶりに帰ってくると、顔が変わっている。
無論別人になっているのではなく、
色白になり、肌のきめが細かくなって帰ってくるのだ。
「水」のせいだという。
ワタシは水というより、気温差が重要なのではと思う。
「しめる」のである。
ようやく沖縄も日中との温度差が出てきた。
でも、ワタシの色の黒さは一年中かわらない。
Posted by 家主 at 19:55│Comments(2)
この記事へのコメント
土方さんが黒いってことは立派なうちなぁーちゅってことですよ!
Posted by 土方大好きさん at 2008年11月10日 20:31
でもずっと黒いです。
Posted by 土方 浄
at 2008年11月11日 13:31
