2008年11月15日

社会人野球日本選手権

あすから大阪である。
社会人野球日本選手権に2年連続で出場する沖縄電力が
17日月曜日、午後1時半から東邦ガスと対戦する初戦を
ラジオで実況するためである。

沖縄電力は沖縄高校野球「近年史」が詰まっている。
最初のベスト4のメンバー、平良幸一、上間孝。
神谷善治、屋良景太、野原毅、中村寿、新里紹也といった、
沖縄水産連続準優勝メンバーが沖電野球部の最初の
中核を担っていた。

その後、読谷の知花訓、那覇高校の成底和亮、宜野座の山城尚悟など
高校野球ファンなら、かつてのユニフォーム姿が浮かんでくるメンバーを
新たに加え、一層パワーアップした。

昨年、大城哲也監督の弟であり、本土の社会人チームで頑張っていた
新垣渚の同期・大城直也も加わった。

初戦の相手は東邦ガス。
ここには先日のドラフトで横浜から2位指名された藤江均投手がいる。
でもそんなに打てるチームではないらしい。
東海地区の実力者だが、突破できない壁でもない。
そのさきは、仙台・七十七銀行と日立製作所の勝者。

日立にはコザ高校で活躍したサイドハンドの比嘉幹貴投手。
沖水出身の伊波 孝投手、
沖尚出身で甲子園投手の広岡聖司投手と
3人のウチナーンチュピッチャーがいる。

なんだか、日立に当たるような気がする。

去年は日本通運と対戦し、
キャプテンでもある沖縄出身の新垣に、シブイ決勝打を打たれた。

なんとなく・・・だが、
初戦はいけそうな気がする。
チョーアバウトな読みであるが、きっと勝つのである。





Posted by 家主 at 21:41│Comments(1)
この記事へのコメント
実況、絶叫してくださいね。そしたら楽勝ッスよ。
Posted by かなりアバウト at 2008年11月16日 00:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。