2009年01月14日
中途半端
初めてバスの定期券を買った。
買ってみて驚いた。
大きさが中途半端なのである。
9.2㎝×7㎝。
まず名刺入れにも財布にも入らない。
仕方なく、シャツのポケットに入れるしかないのである。
免許証ははるかに小さい。
8.6㎝×5.4㎝
車を捨ててシンプルにしようとバスにしたのに、
バスのほうが免許証より場所をとって「ジャマ」なのである。
更に言えば、ワタシの場合、
定期券を買うことのメリットが
回数券に比べて大きいかというと
そうでもない。
1ヶ月の定期だと、最低29回乗らないと
元が取れないのであるが、
ワタシの場合、夜は最終バスより遅くなることが多々ある。
乗ろうにも乗れないのである。
これも想定外であった。
やたらと回数券を持っている人が多い理由がやっと分かった気がした。
細かいことかもしれないが、
こういう小さいところから改善していかないと、
なかなか上手くいかないのではないか。
見えない「ダイヤ」や
分かりにくい「路線」にも工夫が必要な気がする・
乗る前におばさんが
見えない「ダイヤ」
道路もそうなのだが、縦横の軸がどうも上手くいっていない。
モノレールが出来たのに、
鉄道とバスがリンクしていない。
多分、定期はもう買わないと思う。
Posted by 家主 at 22:28│Comments(1)
この記事へのコメント
「車」を捨ててって!
沖縄は、車社会なのに…
これも、不況のせいなんですか?
それとも…
健康の為なのでしょうか?
でも、回数券はあるのは知ってたけど。
沖縄で定期券があるなんて、初めて知りました!
(・_・)エッ......?
土方さんの尊い犠牲のおかげ?で、定期券があることがわかったので、私からしたらOKかな!
う~ん!本当に、中途半端な大きさですね。
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
だから、回数券が定期券よりももつ人が多いのかも?
(^O^)/~~ see you !
沖縄は、車社会なのに…
これも、不況のせいなんですか?
それとも…
健康の為なのでしょうか?
でも、回数券はあるのは知ってたけど。
沖縄で定期券があるなんて、初めて知りました!
(・_・)エッ......?
土方さんの尊い犠牲のおかげ?で、定期券があることがわかったので、私からしたらOKかな!
う~ん!本当に、中途半端な大きさですね。
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
だから、回数券が定期券よりももつ人が多いのかも?
(^O^)/~~ see you !
Posted by 土方浄大好きさん at 2009年01月15日 01:44