2011年06月13日

あっちこっち

今度はチリのアンデス山脈で火山が噴火して、その影響が
ニュージーランドにも出ているのだそうである。

最近はニューヨークでも
「そろそろM7クラスの地震があるのでは」
と戦々恐々としているらしい。

阪神大震災の後、急激に売れた防災グッズがまた注目されている。

前回と今回の大きな違いは、その中に「防具服」とか「測定機」とかが
入ってきていることだ。

インフルエンザの大流行に備えて売り切れたりしていたマスクが
今は別の目的で売れている。



天災に疫病、その上、人災…



先日、ポンペイの遺跡をもとに、どういうことが起こったかを再現した映像を見た。
現在の文明に至る前に、自然の圧倒的力に押しつぶされた文明があってもおかしくあるまい。

ペルーの遺物には、明らかに恐竜を石に書きつけた線刻画や
脳外科手術をしている1万年以上前とされる線刻画が残っているという。
そんな技術があるのに、「紙とかはないんかい!」という疑問もあるが、
部分的に技術が進んでいた可能性はある。

最近、破壊神とか、小惑星とか、末世とか、
夢も希望もない話が次々に出てくる。
最初はノストラダムスだろうが、、1999年7の月はどこへ行ったのか。


あの年の7月最大の出来事は
GLAYが幕張メッセに20万人を集めたことだろう。


みんな目先のことに振り回されるな…といいつつ、次々に目先のことを探してくる。
目先ではなく、足元をしっかり見るべきはずなのだが…。


いま話題の芦田愛菜ちゃんの誕生日は6月23日だそうだ。

この日が沖縄にとってどういう日かといういうことを、愚直に繰り返し伝える努力がないと
時の流れや流行が、いつか流し去ってしまう気がしてならない。




Posted by 家主 at 20:06│Comments(3)
この記事へのコメント
福島での震災がおきて、私!
防災グッズを揃えてみましたよぉ~!!!
(^。^;)フゥ~!
防具服や測定機はさすがに…
揃えてたほうがいいのかな?
(・◇・)?
1番感動したグッズは、自分の手でリールを回して充電する、携帯ラジオです!!!
(ρ_;)ホロリ
Posted by 土方浄大好きさん at 2011年06月13日 22:40
えー負けた罰かたたりか呪いのように伸び続ける上原の「もみ上げ」も大いに気になるが(笑、
大家族の古びた大型冷蔵庫の横ッパラ見たいに、所狭しにあれやこれやと張り付けたられた壁紙みたいな昨今の大型化する宣伝広告だらけの野球場も又、大いに気がかり、・・ノンプロか韓国野球か(笑、
品が無く詫び寂の利休なら大いに嘆くことしかり(笑、
いやいや解る分かるわかるスポンサー様々なのは大いにわかるンジャガ、アリャ~やり過ぎ試合を損ねる、
朝出勤時ラッシュアワーの行き交う車はほとんど記憶に残らんぞなもし、しかししかしぞな、
その中にワンポイントで赤のフェラーリーが1台運転席に「ブルーアイのブロンド美女が、もの有り気になまめく唇をすぼめながら軽くウインクし、風に髪をなびかせ足早に残り香を残しながら過ぎ去っ行く、・・」(どーだ、今晩のおかずだろ~(笑、

「絵の余白にもメッセージを醸し出す」
            そういう企業を応援したいぞなもし、・・

あ、ししまった、「女子児童から17年間唾を集め飲み続けた55歳の件」書くつもりが~~!・・(笑、・・
Posted by 仙人 at 2011年06月15日 22:38
え~例の「唾・収集ゴックン飲み続け17年男」の件で1言、
「物事の始めには動機きっかけその理由、その訳が必ず有り」
「なぜ唾なのか?なぜ8~10歳がベストなのか?」生い立ちから家族形成55才までの履歴・職歴・病歴・現在の身体状況に細やかな免疫抗体力の数値・唾誤飲で生じた変化のありやなしや、(アルプスの氷河で発見されたアイスマン程に我々人類学者には、大いに好奇心が揺さぶれるのです(笑、・・

ある説によるとオナゴはキスしてわずか4秒でその後の行為を取り行うかの判断を下すと文献にある(匂いや味その他諸々の判断分析を少量の唾を解し遺伝子レベルまで掘り下げ本能に照らしわずかな時間で健康なる子孫が残せるか否かを判断するのである、)・・

で、問題は彼が8才から10才がベストと下したその根拠と飲み続けで免疫力の変化、第一に詳しい聞き取り調査と体の精密検査、人類の未知なる部分の解明(何かがあるよーな気がする)
しかしーこの事件、立件出来るかすれすれの気がする、まー本人や家族が弁護士を立てだ、その時彼が、
     担当弁護士にきっとこー言うはずです、


「あなたがどんな人か知りたい為このシャーレに唾を貰えますか?」
                          (笑、・・
                         

               
Posted by 仙人2 at 2011年06月16日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。