2006年07月13日

波紋?ギャザー?

波紋?ギャザー?
女子高生のスカート丈について、社内でもさまざまな声を聞いた。
そんなこともあって、今朝も気にしながら登校する高校生を見ていて
ひとつの法則を見つけた。

ひざ上20センチを越えるスカートをはいている子は

まゆ毛を剃っている

この法則が結構成り立っていたのであるが、何か因果関係があるのであろうか。

そういえば以前風が強い日に
二つのバッグで前後を隠すようにして歩く女子高生を見た。
その歩き方は欽ちゃん走りそのものであった。

美しく見せたいという欲求があるのなら、歩き方までトータルで考えてほしい。
それとも、あれもトータルコーディネートなのだろうか。



Posted by 家主 at 19:33│Comments(2)
この記事へのコメント
スカート丈だけに限らず結局のところ総合的に何に”美意識”を感じるか、でしょうね。

スカートが長かろうが短かろうが、だらしない、みっともない、マナーがない人はちっともかわいくない (←でも本人はカワイイと思ってるはず)

メイクはよりキレイになるためにするものであるけれど、学校でマスカラせっせと塗ったり、アイラインでパンダ目にしたり、若いお肌にファンデ塗ったくたって暑苦しい  (←でも本人は倖田來未のつもりかもしれない)

「パンツ見られてもしかない」とか「見る方が悪い」という理屈は、若さや女性性を武器にしてるつもりで、若気の至りどころか、外見を脱ぎ捨てれば単なる”オバサン”でしかないと思うのです。

また、学校側も生徒に来てもらうために制服を替え、そしたら志願が増加したという話も聞きました。
こういう学校が制服指導するのかなぁ?

本当に「個性」を持っていれば、自分の立ち位置を客観的に見られるでしょううね。 
Posted by うずまきメリーさん at 2006年07月13日 20:10
そうですね。
東京に行ったときガングロが路地から出てきたのに出っくわして驚愕しましたけど、あれはもうギャグですね。
本人はギャグと思っているのでしょうか。
パンツすれすれのスカートも、限りなくギャグに近いと思うんですけどね。
Posted by 家主 at 2006年07月14日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。