2006年07月25日

肩こりもここまでくると…

あまりにも肩が凝って、動きがカメレオンに近くなってきたのではないかと思えたので
近くにあるテモミンに行ってきた。

きょうは異常に凝っていた。
テモミンのお姉さんが全身全霊をこめて指に集中しているのを感じた。
それでも背中の「凝り」を突き破るにはかなりの時間を要した。

マッサージには苦い思い出がある。
甲子園の取材に行って、あまり気持ちがよかったので「延長」したところ、
翌日、甲子園球場の階段を上がることが出来なかった。

いわゆる「もみ返し」である。

またあるときは、頼んで待っていたら、
やってきたのがマッチョマンとゴリラを足して、頭にごま塩を振って2で割ったような人。
力が強いのである。


「痛かったら、痛いといってください」


その声は確かに聞こえた。
しかし、あまりに痛くて声も出ないのである。
最後はプロレスか、K1並に、ベッドサイドを叩き、ギブアップの合図をした。


よく国の名前をつけたマッサージがあるが、
「癒しの島」沖縄である。
沖縄型マッサージがあってもいいのではないか。

勿論、アヤシイ方ではなく、まっとうなマッサージである。 



Posted by 家主 at 21:32│Comments(2)
この記事へのコメント
わたしも慢性的肩こり持ちです。
なのでレンジでチン☆すると何回でも使えるホットカイロ(?)を毎日当てて肩・腰を温め血行をよくするようにしていますヨ。

マッサージ、カイロ、針、いろいろ通いました。
そうして現在自分にあった良心的なマッサージに出会いましたけどね。
いろいろな所で「あなたの肩は乳幼児をいつも抱っこしている懲り方(子供はいません)」だとか
「筋肉がなさすぎて、ほぐした側から流れてしまう」とか言われました。
カイロで息もできないくらい「あわわ…」な痛さも経験しました。 ギブしなかったので「ガマン強いね~」と褒められたり(?)
現在も2週間に1度は行かないと具合が悪くなります。

自分なりにも努力せねばと休日は自宅でヨガ1時間半やってますが、
ホントは毎日短時間でもやる方がいいんですよねぇ。

それにしても凝った時のマッサージって楽園・天国・パラダイスですよね。
もうシアワセで「本当にありがとう(T人T)と手を合わせたいくらいデス。
Posted by うずまきメリーさん at 2006年07月25日 23:22
いいことを聞きました。
さっそくレンジでチンできるホッカイロ購入することにします。
Posted by 家主 at 2006年07月25日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。