2011年06月05日
やったね

FC琉球がホームで栃木ウーヴァを破り、
JFL昇格以来何度もはじき返されてきた
3連勝を成し遂げ…
トップに立った!
しかも、国仲の2ゴールを含む4ゴールを奪い
シャットアウト勝ち。
ヤマダかつてない勝ち方である。(15年ぶりに使用)
試合は最高だったが
台風でピッチが痛めつけられていたのは残念だった。
そろそろ上に行った時のことを考え、
沖縄らしく台風に強い芝。
塩害に強い芝を考えてもいいのではないか。
喜瀬カントリー倶楽部で使っている
シーショアパスパラムという種の芝は
塩水にも強いらしい。
Posted by 家主 at 15:26│Comments(1)
│エンターテイメント
この記事へのコメント
土方さん FC琉球の試合にホーム試合を10000人動員企画などを作ってほしい。
6月11日のFC琉球が行ったトレーニングマッチは凄くお疲れ様でした。
私も行きました。後輩の田久保 諭さんが撮影、取材は大変でしたがお疲れ様でした。私のブログでもFC琉球を大きく取り上げています。熱かったね。
田久保 諭さんがラジオ、ブログでFC琉球を大きく取り上げてほしい。
ホーム試合を10000人動員計画をやってほしい。ブログなどで取り上げてね。
金子達仁さんがテレビ中継で「もし、JLFが終わるとして成績が良くても観客が来ないとJリーグに昇格が出来ない」と言っていた。
RBCでFC琉球を大きく取り上げてね。バルサ仲本さんにも言ってほしい。
土方さんにも言ってほしい。 6月19日はテレビ中継してね。
沖縄テレビではキングスの特集を大きくやっているのRBCはFC琉球を大きくやってね。ブログでもFC琉球を取り上げてね。10000人動員のためにブログなどで取り上げてね。10000人動員プロジェクトを作ってね。
FC琉球のホーム試合にみんな誘ってね。アナウンサーなどに10000人動員プロジェクトを作ってね。バルサさんによろしくね。
6月11日のFC琉球が行ったトレーニングマッチは凄くお疲れ様でした。
私も行きました。後輩の田久保 諭さんが撮影、取材は大変でしたがお疲れ様でした。私のブログでもFC琉球を大きく取り上げています。熱かったね。
田久保 諭さんがラジオ、ブログでFC琉球を大きく取り上げてほしい。
ホーム試合を10000人動員計画をやってほしい。ブログなどで取り上げてね。
金子達仁さんがテレビ中継で「もし、JLFが終わるとして成績が良くても観客が来ないとJリーグに昇格が出来ない」と言っていた。
RBCでFC琉球を大きく取り上げてね。バルサ仲本さんにも言ってほしい。
土方さんにも言ってほしい。 6月19日はテレビ中継してね。
沖縄テレビではキングスの特集を大きくやっているのRBCはFC琉球を大きくやってね。ブログでもFC琉球を取り上げてね。10000人動員のためにブログなどで取り上げてね。10000人動員プロジェクトを作ってね。
FC琉球のホーム試合にみんな誘ってね。アナウンサーなどに10000人動員プロジェクトを作ってね。バルサさんによろしくね。
Posted by deepjump1 at 2011年06月12日 22:51