2008年12月10日
おっと
こんな時間になってしまった…なんてことがこれで一週間連続である。
どうして時間はこう、速く行ってしまうのか。
そんなに急ぐことはないのに。
そんなことを考えているいまだって、時は過ぎているのである。
…という間に五分がすぎた
…ということでと
ワタシは哲学には向いていないのだろう。
どうして時間はこう、速く行ってしまうのか。
そんなに急ぐことはないのに。
そんなことを考えているいまだって、時は過ぎているのである。
…という間に五分がすぎた
…ということでと
ワタシは哲学には向いていないのだろう。
Posted by 家主 at 01:28│Comments(4)
│エンターテイメント
この記事へのコメント
えぇ~!
1週間もこんな遅くまでなんですか?
(泣)
お疲れ様です。
年末はナニかと、忙しいと思いますので、「身体」に気をつけて頑張ってください。
1週間もこんな遅くまでなんですか?
(泣)
お疲れ様です。
年末はナニかと、忙しいと思いますので、「身体」に気をつけて頑張ってください。
Posted by ソウルレディ at 2008年12月10日 02:10
追伸…
私もこんな遅くまで、なにやってるのかなぁ…?
会社の「忘年会」です。
お父さん、早く帰りたい!
いい加減、帰ろうよぉ…(泣)
来なければよかったですぅ。(愚痴)
連れて帰らないと!お母さん、恐いしぃ。(泣)
はぁ…ヘルプミー!
私もこんな遅くまで、なにやってるのかなぁ…?
会社の「忘年会」です。
お父さん、早く帰りたい!
いい加減、帰ろうよぉ…(泣)
来なければよかったですぅ。(愚痴)
連れて帰らないと!お母さん、恐いしぃ。(泣)
はぁ…ヘルプミー!
Posted by ソウルレディ at 2008年12月10日 02:28
え~江戸の何とか学者が申しておりやんした、・・
至福の心持ちとは如何なる時かと聞かれたならば、・・
一仕事終え松の木陰で汗を拭き一休み、そのとき程よい涼風が体をヒンヤリ冷ましてくれるその心地良さ、・・それこそが至福の心持ちなり、・・
商いの1日の目安の目標があり、労働で程よい体の疲労感があり、・・
達成感としての充実感があり、・・尚かつ、報酬としての賃金がある(笑)、・
「幸福とは程よいバランスの中間辺りに置かれた1個の大福餅かもしれん、」
食い過ぎもいかんし、無くてもいかんし、余り遠くでは手が届かんし、・・
そ=そ、頭では分かってはおる・・んが、これ行うとなると、ちと難しきなり、・・
哲学書なんぞは、枕で十分!・・物の30秒で熟睡できまする(笑)、・・・
至福の心持ちとは如何なる時かと聞かれたならば、・・
一仕事終え松の木陰で汗を拭き一休み、そのとき程よい涼風が体をヒンヤリ冷ましてくれるその心地良さ、・・それこそが至福の心持ちなり、・・
商いの1日の目安の目標があり、労働で程よい体の疲労感があり、・・
達成感としての充実感があり、・・尚かつ、報酬としての賃金がある(笑)、・
「幸福とは程よいバランスの中間辺りに置かれた1個の大福餅かもしれん、」
食い過ぎもいかんし、無くてもいかんし、余り遠くでは手が届かんし、・・
そ=そ、頭では分かってはおる・・んが、これ行うとなると、ちと難しきなり、・・
哲学書なんぞは、枕で十分!・・物の30秒で熟睡できまする(笑)、・・・
Posted by 与太郎。 at 2008年12月10日 06:58
でも…
急がないと時間は過ぎて、こんな時間になっているのでは、ないんでしょうか?
今日も頑張ってますね!
お疲れ様です!(笑)
急がないと時間は過ぎて、こんな時間になっているのでは、ないんでしょうか?
今日も頑張ってますね!
お疲れ様です!(笑)
Posted by 土方大好きさん at 2008年12月10日 21:45