2009年11月19日
ジェットストリーム
急な出張で福岡である。
ワタシは飛行機に乗る前にビールを飲む。
すると離陸の途中で必ず意識が遠くなる。
目が覚めるともう着陸体制だ。
スクリーンに滑走路の誘導灯が見えて来たとき、イヤホーンからタクシードライバーのテーマが流れた。
いつにない気分で、読みかけの石田衣良を閉じ、横を見ると、物憂げな女性ではなく、夏の鶴のように痩せたオヤジが鼻をかんでいた。
何事も、完璧はないのである。
ワタシは飛行機に乗る前にビールを飲む。
すると離陸の途中で必ず意識が遠くなる。
目が覚めるともう着陸体制だ。
スクリーンに滑走路の誘導灯が見えて来たとき、イヤホーンからタクシードライバーのテーマが流れた。
いつにない気分で、読みかけの石田衣良を閉じ、横を見ると、物憂げな女性ではなく、夏の鶴のように痩せたオヤジが鼻をかんでいた。
何事も、完璧はないのである。
Posted by 家主 at 21:33│Comments(6)
│スポーツ
この記事へのコメント
では!帰りの飛行機を期待して…
気をつけていってらっしゃ~い。
(;∇;)/~~
気をつけていってらっしゃ~い。
(;∇;)/~~
Posted by 土方浄大好きさん at 2009年11月19日 21:43
飛行機に限りませんが特に座席指定の乗り物では隣の席が気になりますよね!
最近は学校の休みにしか運転しないようになりましたが、以前は通年運転されていたJR東海道線の夜行快速「ムーライトながら」をよく利用したものです。(懐が寂しいもので!)
そんな時、横の席が若い女性だと気になってよく眠れませんでした。もし眠りこけて女性の側に寄りかかるようなことがあると「痴漢呼ばわり」されるのではないかと思いましてね。
「もたれかかったら注意してくださいよ」とあらかじめ声をかけておけばいいんでしょうが。何せ内気なもので!それもできずに結局、大垣ー東京間で一睡もできなかった経験があります。
何だか話が横道にそれて申し訳ありません。
最近は学校の休みにしか運転しないようになりましたが、以前は通年運転されていたJR東海道線の夜行快速「ムーライトながら」をよく利用したものです。(懐が寂しいもので!)
そんな時、横の席が若い女性だと気になってよく眠れませんでした。もし眠りこけて女性の側に寄りかかるようなことがあると「痴漢呼ばわり」されるのではないかと思いましてね。
「もたれかかったら注意してくださいよ」とあらかじめ声をかけておけばいいんでしょうが。何せ内気なもので!それもできずに結局、大垣ー東京間で一睡もできなかった経験があります。
何だか話が横道にそれて申し訳ありません。
Posted by sankou at 2009年11月19日 22:53
ひ、飛行機恐い
ビールも飲めない。
ど、どうすれば
ビールも飲めない。
ど、どうすれば
Posted by ぼーちゃん at 2009年11月19日 23:22
昔、海外に行く飛行機の中で聴きたくて カセットに「ムーンリバー」を録音して上空で聞いた想い出があるような気がする・・・。
いろんな方が 番組を担当されていますが やっぱり城 達也さんが1番よかったですねぇ。
”赤い鶴”でなくなってから 飛ぶことすらアヤウイですね。ここんとこ。
いろんな方が 番組を担当されていますが やっぱり城 達也さんが1番よかったですねぇ。
”赤い鶴”でなくなってから 飛ぶことすらアヤウイですね。ここんとこ。
Posted by うずまきメリーさん at 2009年11月20日 22:06
『隣の席』で 思い出した出来事があります。夜九時過ぎにバスに乗った時に 一人の男性が 乗って来ました。席はあちらこちら あいてたのに その男性は 高校生の女の子の隣に座りました。その時に女の子が少し 構える感じに気づきました。その男性は 耳が不自由な方のようだったのですが でも その女の子はずっと 構えている様子でした。誰か バスに乗ってる他の男性の方が 席を代わってあげるべきだったのか?なんか どうしたらいいのかわからない 出来事でした。
Posted by ようちゃん at 2009年12月01日 22:07