2009年12月15日
ハクホウ時代

沖縄巡業「沖縄浦添場所」を前に、年間最多勝と九州場所全勝優勝の祝賀会が開かれた。
ワタシのコドモのころ角界は「柏鵬時代」であった。大鵬と柏戸という二人の横綱が毎場所、優勝争いの中心にいた。
時代はいま「白鵬時代」である。ひとり白鵬の時代になりつつある。もうひとりの悪太郎氏に翳りが見える以上、今後さらに時代は加速するであろう。
横綱の付き人クンも大変である。ずっと後ろからセンスで風を送り、座るイスをタイミングよくサッと出さなければならない。
次代を担う若い力も最初はみなここから始まるのである。
祝賀会には親方衆も見えていた。
昭和の名大関、元旭国の大島親方。
元前頭竹葉山の熊ケ谷親方。
元前頭光法の安治川親方。
最初は体を鍛えたタニマチかと思った。
そこで一句。
すもうとり 痩せたら誰だか わからない
松尾場所烏
Posted by 家主 at 09:08│Comments(3)
│スポーツ
この記事へのコメント
相撲取りの方が痩せたらわからないって…
確かにそうですね。
貴乃花親方が実際にそうですね。
ちょっとこわいですね。
激ヤセ!(┳◇┳)ぁぅ~
確かにそうですね。
貴乃花親方が実際にそうですね。
ちょっとこわいですね。
激ヤセ!(┳◇┳)ぁぅ~
Posted by 土方浄大好きさん at 2009年12月15日 10:39
自分も昨日、たまたま空港で力士さんたちを見ました。
偶然とはいえ感動しましたね。
ただその昔 小錦、曙、水戸泉といった大きな力士達を
生で見たせいか、
あんまり「大きい〜」って感じがしなかったですね。
いや、自分が大きいからかな??
偶然とはいえ感動しましたね。
ただその昔 小錦、曙、水戸泉といった大きな力士達を
生で見たせいか、
あんまり「大きい〜」って感じがしなかったですね。
いや、自分が大きいからかな??
Posted by CHOJI
at 2009年12月15日 15:45

う”~ん、勝手な意見ですが、おすもうさんには ずーっといい体格でいてほしいというか
元貴乃花みたいなスリムな状態を見ると なんだかそっちの違和感が
いつまでもぬぐえないんですよね。
関係ないけど柳原加奈子さんもずーっとあのままでいてほしい(*^3^*)
元貴乃花みたいなスリムな状態を見ると なんだかそっちの違和感が
いつまでもぬぐえないんですよね。
関係ないけど柳原加奈子さんもずーっとあのままでいてほしい(*^3^*)
Posted by うずまきメリーさん at 2009年12月15日 21:55