2006年06月22日

興奮!ベルキンアリーナ

メキシコ・ポルトガル戦が行なわれたゲルゼンキーヘンにある250億円の全天候型競技場である。作りは東京ドームに似ているがスケールが違う。こちらは座席だけで六万席。その七割方がメヒコグリーンに染まっていた。頭上にある巨大なスクリーンとすばらしい音響効果。芝は天然芝で札幌ドームと同じ「引き出し式」である。それにしても両方とも「速い」し「うまい」。特にポルトガルのフィーゴと言う選手、相手の間合いを外す天才である。そのポルトガルが10人になったメキシコに押されていた。実は「優勝を狙う」何ていうのは10年早いのではないかと思った。そして・・・明日はブラジル戦である。


同じカテゴリー(エンターテイメント)の記事
ちばりよー日本
ちばりよー日本(2011-06-18 22:28)

親父の日
親父の日(2011-06-17 22:57)

運命を引っ張る日
運命を引っ張る日(2011-06-10 16:58)

やったね
やったね(2011-06-05 15:26)

トリ
トリ(2009-05-13 19:49)

久しぶりが
久しぶりが(2009-04-09 15:37)


この記事へのコメント
フィーゴは世界でもトップクラスのドリブラーです。 全盛期を超えてるとはいえ、イラン戦でのPKを誘ったあのドリブルは流石だなあと感じました。
それを生で観戦出来た土方さんがうらやましいです。o(><)o

ゆうべのポルトガルvsメキシコは地上波で放送してたのに仕事で観れませんでした。(泣) 深夜のアルゼンチンvsオランダは地上波ではなかったので観れませんでした。(泣)

ウチのアパートでは地上波しか観れないので、明日(今日の深夜)のブラジル戦はどうしようか気になって朝から仕事が手につきません。(苦笑)
Posted by サザビー at 2006年06月22日 10:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。