2006年07月03日

引退

中田英が引退を表明した。
ワールドカップでまるで急かされているように詰めていく中田をみて、何と無くこの日を覚悟しるていなと思った。 古代中国・趙の国の名将、趙奢は、優秀と自他共に認めた息子の趙括が立て板に水で軍略を述べるのを全く誉めずに「兵は死地なり」(戦いは命がけ。それを言葉で論じ立てる等論外。こんな奴が大将では国が滅ぶ)と断じた。 結局、その予言は的中するが、ドイツでの中田の姿をみて、この言葉を思い出した。



同じカテゴリー(エンターテイメント)の記事
ちばりよー日本
ちばりよー日本(2011-06-18 22:28)

親父の日
親父の日(2011-06-17 22:57)

運命を引っ張る日
運命を引っ張る日(2011-06-10 16:58)

やったね
やったね(2011-06-05 15:26)

トリ
トリ(2009-05-13 19:49)

久しぶりが
久しぶりが(2009-04-09 15:37)


この記事へのトラックバック
(少々、忙しさもあって、間が開いた。頭を冷やしてリスタートしたが・・・) ●日本
中田ひで 引退特番(その2)【いなたい玄人警察(プロポリス) 】at 2006年07月30日 20:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。