2007年05月01日

きょうはメーデー

きょうは5月1日、労働者の祭典「メーデー」である。

そんな中、
「メーデーのニュースは?」「メーデーメーデー・・・」と、騒いでいたら、
周囲から素朴な疑問が飛んで来た。

「そういえば映画なんかで、メーデーメーデーって助けを呼ぶときに出てくるけどどういう意味なの?」

そういえばそうである。

試みに「MAYDAY]という言葉を辞書で引いてみると

国際救難信号


と出てきた。

救助を求める合図といえば私の世代は「SOS」である。
トトトツーツーツートトト
というモールス信号を覚えて喜んでいたものだ。

今は大型船舶ではモールス信号は使われなくなり、デジタル化された信号で安全を守っている。

なんで「5月1日」が無線電話の救難信号なのか?

調べてみるとどうも「MAYDAY]ではないらしい。
ワタシが「ボンジュール」と「ダーバン」しか知らない、フランス語らしいのである。

「m'aider」と書いて、助けてという意味らしい。
そのまんまである。

短くて、発音がハッキリしていたからということだが、「ヘルプミー」では弱かったのだろうか。



Posted by 家主 at 19:58│Comments(2)
この記事へのコメント
メーデーというものに どうもピンとこなくて ヤギばっかり浮かんできます。
危機感出ない・・・。
Posted by うずまきメリーさん at 2007年05月01日 23:55
大きなヤギのバラバラドン
Posted by 家主 at 2007年05月02日 12:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。