2007年06月08日

発音

昼食を食べに会社の近くにある店に行った。
メニューには
「サバの塩焼き」「カツカレー」「沖縄ソバ」「日替わりランチ」「白身魚のフライ」などが並んでいた。
ワタシは「サバ」に惹かれた。

サバには苦い思い出もある。
傷んだサバを知らずに食べて、大変な下痢を起こしたのである。

海のものでは、サバとカキにあたったことがある。
こんなもんは当たってもちっとも嬉しくない
カキにあたったときも大変だった。
トイレの中に寝ようかと思ったほど、東京の山手線並みのダイアでモヨオスのである。

以来、カキとサバには非常に注意している。

しかしこの日は無性にサバが食いたかった

かなり勢い込んで注文しただろうと思う。

それぐらいサバが食いたかったのである。

サバの塩焼き
と言えばよかったのだが、

「サバ」
で止めたのが悪かったかもしれない。

大将が笑顔で「・・・」ですね?!
と聞き返したのを、よく確認しなかった私も悪い。

そして出てきたのは
「ソバ」であった。沖縄そば(箸)

何がショックだったって、ワタシは「ソバ」と言ったのである。
しかし大将には「ソバ」と聞こえたらしい。
発音が悪いのか…活舌が悪いのか…

その上、出てきたのは「サバ」ではなく「ソバ」である。

もし、「サバ」と言ったのが「ソバ」と聞こえるなら
ワタシは「はにかみ王子」ならぬ「カミカミ王子」になってしまう。

思わずソバに、普段はあまり入れない「コーレーグースー(島とうがらしを泡盛に漬けたスパイス)」を
多めに入れたら、くらくら来た。



Posted by 家主 at 19:24│Comments(7)
この記事へのコメント
えーそれー・・サバで無かと^・・・ 多分・・・「ぶり」ばい・・・ブリぶり・・

山手線はあれだ、「ハンカチ王子」に掛けて・・「高田のババ・・」でやんすね^・

サバの刺し身はなるべく薄めに切るべし・・「まー鮮度んが1番やけどネ^・・」
「さばの味噌煮」「ナスの味噌炒め」は、むしょう^に食いたい日があるばい・・

「さばの缶ズメ」はなるべく・・・「水煮」を買うべし・・・鮮度んが落ちる順に・・・
「醤油煮」・「味噌味」に加工される模様・・・「あくまでもワシの持論じゃが・・」

9月頃から釣れ始める・・グルクマー「ごまサバ」は旨カゾ^ー・・・
             えー・・以上「さば」のテンコ盛りで・・やんした・・・

      え、・・てんこ盛りは、てんこ盛りでも・・・「ウ0チ」じャー・・なかと・・・
Posted by サバオトールバ・ダレ。 at 2007年06月08日 20:46
こーゆーことは シバシバ あることですよ。
サバサバ と気持ちを切り替えて スバらしい ソバを召し上がってください。
Posted by うずまきメリーさん at 2007年06月08日 21:47
こんにちは
足跡をたどってきたら、面白い記事にたどり着き
書き込みさせて頂いております

嗅覚に優れ、聴覚が弱い私は 
発音もカツゼツも普通な人の言葉を
よく聞き間違えます(汗)

更に注意力の欠けている私は
電話でもたまに「はい」と「いいえ」が
混ざって、「へえ」と言ってしまう事があります(恥)
Posted by なま at 2007年06月09日 16:16
ご職業柄、複雑な心境の事と存じます。
「サバ」と「ソバ」、たったの二文字ですが発声というか、イントネーションが微妙に違う気がしますが、いががでしょうか。

気の弱い私は、この様な場合、反論せず心の中で・・・・・「サバば、ビッチ!」or「ソバば、ビッチ!」つぶやきます。   
Posted by アーメン! at 2007年06月10日 13:35
なにー!
「サバ」を注文して「そば」が出てきた!?

気の弱い私は、この様な場合、反論せず心の中で・・・「ア・バ」・・・と・・・つぶやきます。
Posted by 宮古のダンシングクィーン at 2007年06月12日 14:46
注文した料理が、忘れられていたりして、出てこない場合なんかもっとショックです。

“確認”する事は、事故・事件防止には不可欠ですね。

今、話題の「消えた年金」問題
支払った年金の記録がきちんと存在するか、“確認”します。
気の弱い私でも、記録が無ければブチ切れるかも。
Posted by オンブスルマン at 2007年06月12日 19:21
切れキャラになって当然ですよ。
チョイ前には途方もない場所に保養所の名目で
途方もないリゾートを作って…

あの組織を潰すのは当たり前ですが、
その前に余罪を追及しないと。
年金に「時効なし」は当たり前ですが、
税金の無駄づかいにも時効を作っちゃいけません
Posted by 家主 at 2007年06月14日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。